2019年11月18日 / 最終更新日 : 2019年11月18日 tanidakoumuten 舞鶴市-西 お引渡し/風景を楽しむ家 先日、「風景を楽しむ家」をお引渡しさせていただきました。 この度は大変お世話になりあリがとうございました。 お施主様のご新居での生活がより良いものになりますよう、スタッフ一同心よりお祈り申し上げます。 完成の様子はこちら
2019年11月15日 / 最終更新日 : 2019年11月15日 tanidakoumuten 舞鶴市-西 内装工事・外構工事/風景を楽しむ家 風景を楽しむ家では工事が大詰めを迎えています。 こちらは造作家具の施工中。レール式の可動棚になっています。 外まわりの土間コンクリートの打設の様子。 外壁をうっかり汚すような事がないように養生がしてあります […]
2019年11月9日 / 最終更新日 : 2019年11月10日 tanidakoumuten 舞鶴市-西 設備工事/風景を楽しむ家 風景を楽しむ家のキッチンでは、「同時給排タイプの換気扇」が取り付けられました。 天井から銀色の筒が2本出ているのがお解かりいただけるでしょうか?片方の筒が「給気」で、もう片方の筒が「排気」となります。 実は高気密住宅の場 […]
2019年10月31日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 tanidakoumuten 舞鶴市-西 外部足場解体・内装工事/風景を楽しむ家 風景を楽しむ家では、内外ともに工事が進んでいます。 こちらは外部足場を解体しているところ。 とても息の合った無駄の無い動きで、サクサクと作業が進められています。 こちらは壁紙を張る前の下地処理の様子。 下地の石膏ボードの […]
2019年10月19日 / 最終更新日 : 2019年10月18日 tanidakoumuten 舞鶴市-西 外壁コーキング工事/風景を楽しむ家 風景を楽しむ家では、外壁のコーキング工事が行われました。 コーキングの良し悪しは、住宅の資産的価値をより高く末永く守れるかどうかにも影響しますので、とても大切な工事なのですが、複雑に入り組んだ場所なども多いので、職人さん […]
2019年10月8日 / 最終更新日 : 2019年10月5日 tanidakoumuten 舞鶴市-西 外装・設備工事/風景を楽しむ家 風景を楽しむ家では、内外ともに工事が進んでいます。 こちらは、外壁のサイディングを施工中。 こちらは谷田工務店のまほうびん住宅が一年中快適に暮らせる秘密のひとつ、「第一種換気扇(全熱交換タイプ)」を設置中! 気密性能が高 […]
2019年9月30日 / 最終更新日 : 2019年10月11日 tanidakoumuten 舞鶴市-西 第3回JIO検査/風景を楽しむ家 風景を楽しむ家では、住宅瑕疵担保履行法に基づく第三者機関JIOによる、第3回目の検査が行われました。 第3回目は外装下地検査となっており、ダクトなどが外壁を貫通する部分、ベランダ手摺りと外壁の接合部、窓周りなど、雨漏りの […]
2019年9月25日 / 最終更新日 : 2019年9月26日 tanidakoumuten 舞鶴市-西 気密測定/風景を楽しむ家 先日、風景を楽しむ家では気密測定が行われました。 測定結果は、「0.26c㎡/㎡」でした。 なんと、家中の隙間を集めてきても名刺よりも小さい約5.5c㎡角程度という事になります! このように気密性能が1.0c㎡/㎡以下な […]
2019年9月20日 / 最終更新日 : 2019年9月20日 tanidakoumuten 舞鶴市-西 システムバス設置/風景を楽しむ家 風景を楽しむ家では、システムバスが設置されました。 ちょっと奥の方になりますが、矢印の先にモコモコとした物があるのが見えますでしょうか?これは発泡タイプの断熱材が吹き付けられた状態です。 吹き付ける前は、こ […]
2019年9月13日 / 最終更新日 : 2019年10月13日 tanidakoumuten 舞鶴市-西 JIO検査2/3回目/風景を楽しむ家 住宅瑕疵担保履行法に基づく第三者機関JIOによる、第2回目の検査中。 第2回目は屋根および軸組みなどの躯体検査となっており、柱や梁、筋交いなどが設計図通りに設置されているか、次いで金物類も設計図どおりに設置されているかを […]