2020年1月31日 / 最終更新日 : 2020年1月31日 tanidakoumuten 舞鶴市-東 屋根工事/ナチュラルモダンで暮らす家 ナチュラルモダンで暮らす家では、屋根下地材のライナールーフが先に敷かれ、ガルバニウム鋼板という屋根材を葺く工事に入りました。 屋根の端から端までの長い材料を、二人でそっと運びます。 凹凸が少なくスッキリとし […]
2020年1月29日 / 最終更新日 : 2020年1月27日 tanidakoumuten 舞鶴市-西 地盤調査/愛犬と暮らすワンダフルな家 いよいよ「愛犬と暮らすワンダフルな家」の現場レポートが始まります。どうぞ宜しくお願い致します。 愛犬と暮らすワンダフルな家では、地盤調査を行いました。 一般的にはスウェーデン式サウンディング試験(SWS試験)のみが行われ […]
2020年1月27日 / 最終更新日 : 2020年1月27日 tanidakoumuten 舞鶴市-東 上棟/ナチュラルモダンで暮らす家 ナチュラルモダンで暮らす家のお施主様、上棟おめでとうございます! 今回も木材の接合部分は「テクノスター金物」です! テクノスター金物は、金物自体が高耐久なのはもちろん、木材の欠損を小さくし、せん断や引抜きの強度を高める事 […]
2020年1月25日 / 最終更新日 : 2020年1月27日 tanidakoumuten 舞鶴市-東 システムバス設置/喜びをデザインする家 喜びをデザインする家では、システムバスが設置されました。 正面に立てかけてあるのは「床」になる部分です。 床全体で一枚のパネルになっているので、汚れの溜まりやすい繋ぎ目が少なく、タイル仕上げのお風呂よりもお掃除が楽になり […]
2020年1月25日 / 最終更新日 : 2020年1月25日 tanidakoumuten 舞鶴市-東 内装工事・外部工事・美装工事/家事が楽しくなる家 家事が楽しくなる家では内外の工事と、お引渡しに向けて美装工事が行われました。 こちらは小上がりに畳を敷き込んでいるところ。 こちらはエアコン室外機の取り付けをしているところ。 こちらは美装工事をしているところ。 工事中に […]
2020年1月25日 / 最終更新日 : 2020年1月25日 tanidakoumuten 舞鶴市-東 足場解体・内装工事/風と空と土を感じる家 風と空と土を感じる家では、内外ともに工事が進んでいます。 外部では仮設足場が解体されました。 こちらは、キッチンを組み立て中。 水周りの設備が入ると部屋の役割が見えてきますね!
2020年1月13日 / 最終更新日 : 2020年1月11日 tanidakoumuten 舞鶴市-東 内装工事・外部工事/家事が楽しくなる家 家事が楽しくなる家では、内外ともにさらに工事が進んでいます。 こちらは壁紙を貼っているところ。 こちらはトイレの手洗い器を取り付け中。 こちらは照明器具の取り付け中。 こちらは外部の土間コンクリートの表面をコテで均してい […]
2020年1月11日 / 最終更新日 : 2020年1月11日 tanidakoumuten 舞鶴市-東 内装工事・外壁コーキング工事/風と空と土を感じる家 風と空と土を感じる家では、内外ともに工事が進んでいます。 こちらは収納の枕棚を設置中 こちらは内装下地材を施工中 こちらは外壁コーキングの下準備、マスキングテープの施工中。 コーキングの良し悪しは、住宅の資産的価値をより […]
2020年1月11日 / 最終更新日 : 2020年1月11日 tanidakoumuten 舞鶴市-東 雨どい取付・内装工事/喜びをデザインする家 喜びをデザインする家では、内外ともに工事が進んでいます。 こちらは軒樋金具の取り付け中。 見た目では殆ど判りませんが、水が滞りなく流れるように勾配をつけて取り付けていきます。 軒樋を取り付け。屋根の上に並んでいる銀色の物 […]
2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年1月9日 tanidakoumuten 舞鶴市-東 基礎脱型/ナチュラルモダンで暮らす家 新年あけましておめでとうございます。 本年最初の現場レポートは、昨年末より着工させて頂いております「ナチュラルモダンで暮らす家」から始めさせていただきます。 ナチュラルモダンで暮らす家ではすでに基礎が完成し […]