土台据え/想いをつなぐ家

想いをつなぐ家では、土台据えが行われました。

型枠が解体されて、コンクリート基礎が姿を現したところ。

今回は木造軸組み工法(在来工法)なので、木材に「継ぎ手」や「仕口」といった加工が行われています。

左下の丸の部分は、土台下に敷く“土台用気密パッキン”。ぺラッとした薄いクッション材の様にしか見えないのですが、これが有るのと無いのとでは、気密性能に大きな差が現れます。

土台とコンクリート基礎を繋ぐアンカーボルトには、スプレー式の発泡系断熱材を充填、付加断熱しています。

下の写真のようにアンカーボルトの頭が露出したままだと、コンクリート基礎内部に埋め込まれた部分が冬の冷気で冷やされて結露してしまう可能性が出てきます。結露はカビや腐れの原因となりえますので、一つ残らず付加断熱を行います。

上棟まであと少しです!

アーカイブ
ARCHIVES
アーカイブ
ARCHIVES