電気工事/ナチュラルモダンで暮らす家
ナチュラルモダンで暮らす家では、電気の配線工事が行われています。
こちらは、照明器具が取り付く予定の場所に配線を仕込んでいるところです。
ここで、奥の方に見える壁にご注目。天井の木下地よりも上の部分に、断熱材が入っているのがお判りいただけますでしょうか?
これは壁の断熱材施工が先行している状態なのですが、この施工順序が大切なんです・・・!
先に天井を組んでしまうと、細い隙間から断熱材をムラなく施工する事が難しいのはお察しの通りです・・・。又、最悪の場合は断熱材の施工を忘れてしまうかもしれません。
谷田工務店の場合は、構造材、制震材、断熱材、気密材が一体となった「eパネル」を採用していますので、施工手順を間違える事も、入れ忘れる事もありません。
又、eパネルに採用している断熱材が湿気にも強い性質を持っているからこそ、この施工手順を実現する事ができます。
eパネルだから実現するあんなコトやこんなコトについて、詳しくはこちら↓↓をごらんください!
アーカイブ
ARCHIVES
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.7
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.5
- 2016.11
- 2016.7
アーカイブ
ARCHIVES
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.7
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.5
- 2016.11
- 2016.7