高気密
C値は、工務店の通知表
C値を小さくするには、工事関係者全てが、それぞれの立場で求められているモノ・コトを形にできる「理解力」と「応用力」が大切になります。
その立場は大きく分けて次の3つになります。
- 気密ラインの位置、部材の納まりや特性を考慮する「設計」
- 設計の意図を理解し、目的を達成するための「監督」
- 大工をはじめ給排水設備や換気設備、電気工事など、各工事業者の「施工」
つまり、谷田工務店のスタッフが気密の大切さを理解しておくのは勿論の事、その大切さを各業者に伝え、さらに各業者が理解するという一連の流れがとても大切なのです。
高気密だから、叶う事
高気密だから叶う、代表的な6つのコトをご紹介。
ここで大切なポイントなのが、“高気密だから叶う”という事。つまり、中気密や低気密だとこれらの実現が難しいという事です。