上棟/風と空と土を感じる家
風と空と土を感じる家のお施主様、上棟おめでとうございます!
こちらは、まほうびん住宅では必ず行う付加断熱の作業をしているところです。
下の写真のようにアンカーボルトの頭が露出したままだと、コンクリート基礎内部に埋め込まれた部分が冬の冷気で冷やされて結露してしまう可能性が出てきます。結露はカビや腐れの原因となりえますので、一つ残らず付加断熱を行います。
矢印で指しきれないほどのモコモコの数!一つ残らず、丁寧に付加断熱していきます。
こちらは構造の要である“粘震&eパネル”の施工の様子です。
粘震テープは全ての構造板に張り廻らされており、地震や強風による揺れを家全体で受け流す制震構造にする働きと、気密性能を上げるというとても重要な役割を果たしてくれます。
指定の位置に設置して・・・
専用の釘を使って、指定のピッチで固定していきます。
お陰様で、無事に完了致しました!