基礎工事/風と空と土を感じる家
風と空と土を感じる家では、基礎工事が進んでいます。
防湿シートの敷設中。地面から上がってくる湿気の影響を抑えてくれます。
鉄筋を組んでいるところ。
家全体を支えるとても重要な部分ですので、組みあがった時点で社内検査はもちろんの事、第三者機関JIOの検査も受けて記録を残しています。
スラブコンクリートの打設。
スラブコンクリートの打設ができ、養生期間をおきました。
その後、基礎立上り部分の型枠を設置します。
基礎立上り部分にコンクリートを流し込んでいるところ。
コンクリートはきちんと強度を出すために、材料を混ぜてから現場で打設し終えるまでの時間が決まっています。
現場はスムーズに作業が終えられるように、チーム一丸となって作業を行います。
養生期間を経て型枠解体が終了し、基礎コンクリートが姿を現しました。
次は、上棟に向けての準備に進みます!