2018年10月31日 / 最終更新日 : 2018年12月3日 tanidakoumuten 定例会議・研修 定例会議・研修 舞鶴赤れんがパーク 舞鶴市政記念館 2018年度の最終会議です。今回も安全についてがメインでした。労災事故が起こった時のビデオを見て、皆さん人事では無い意識が高まったのではないでしょうか? 明日からの安全作業のきっかけにしていただきたいです!
2017年11月10日 / 最終更新日 : 2018年6月1日 tanidakoumuten 定例会議・研修 定例会議・研修 舞鶴赤れんがパーク 舞鶴市政記念館 本年二回目のマイスタークラブが行われました。開催予定が年当初とは違い、会員の皆様に多大なご迷惑をお掛けした事をお詫び申し上げます。 さて、二回目のマイスタークラブでは特定社会保険労務士の藤澤重子様に労災保険法について […]
2016年11月16日 / 最終更新日 : 2016年12月19日 tanidakoumuten 定例会議・研修 定例会議・研修 舞鶴赤れんがパーク 舞鶴市政記念館 本年第三回目となるマイスタークラブです。今回はグループディスカッションを行いました。 テーマは「お客様に、ワンランク上の喜びを」で、これまで自分の行動でお客様に喜んでいただけた事、また自分がお客様の立場で経験した事柄を出 […]
2016年7月6日 / 最終更新日 : 2016年12月19日 tanidakoumuten 定例会議・研修 定例会議・研修 舞鶴赤れんがパーク 舞鶴市政記念館 本年の第二回目になるマイスタークラブは、公益社団法人京都労働基準協会舞鶴支部から亀井義充様をお迎えして、安全衛生講習を行いました。 亀井様が勤務されています労働基準協会では、地域産業の発展と労働福祉の増進を目的とされ、労 […]
2015年10月29日 / 最終更新日 : 2016年12月19日 tanidakoumuten 定例会議・研修 定例会議・研修 舞鶴赤れんがパーク 舞鶴市政記念館 本年も最終3回目のマイスタークラブ開催となりました。今年の締めくくりとなるように店長も気合充分で挑んでいます。 本年も新たに追加した項目がありますので、会員の皆様と再確認して、きっちりと守っていきたいと考えています。 現 […]
2015年7月14日 / 最終更新日 : 2016年12月19日 tanidakoumuten 定例会議・研修 定例会議・研修 舞鶴赤れんがパーク 舞鶴市政記念館 本年2回目のマイスタークラブでは、外部講師に舞鶴東消防署の救急係で救急救命士であられます川端征義様をお迎えして、熱中症対策そして応急処置についてご講演を賜りました。 また、現場で対処できる範囲での怪我の応急処置についても […]
2014年10月23日 / 最終更新日 : 2016年12月19日 tanidakoumuten 定例会議・研修 定例会議・研修 舞鶴赤れんがパーク 舞鶴市政記念館 「顧客満足地域NO1を目指すマイスタークラブ」その理由を整理して理解しながら始まったグループディスカッションでは、各々のグループで割り当てられたテーマで討議を開始しました。 アクションプランに修正を加える事で、より一層の […]
2014年7月28日 / 最終更新日 : 2016年12月19日 tanidakoumuten 定例会議・研修 研修・懇親会 ホテルマーレたかた 今回のマイスタークラブでは、講師に曹洞宗・宗見寺 御住職 内海孝司様をお迎えして、「自己を習う」をテーマにご講演賜りました。 顧客満足地域NO1を目指すマイスタークラブですが、その団体に属する個の心に響く講演でした。 「 […]
2013年10月29日 / 最終更新日 : 2016年12月19日 tanidakoumuten 定例会議・研修 定例会議・研修 舞鶴市商工観光センター 4F展示交流室 本年度第三回目のマイスタークラブが開催されました。 顧客満足度地域NO1の団体を目指して進みだしているマイスタークラブ。 その5つのビジョンに具体的なアクションプランをつけていくためのグループ討議が進みます。 共通ビジョ […]
2013年7月30日 / 最終更新日 : 2016年12月19日 tanidakoumuten 定例会議・研修 定例会議・懇親会 ホテルマーレたかた 本年度第二回目のマイスタークラブが開催されました。 本年度、マイスタークラブが目指す次なる目標に向かい第一回目のグループ討議。僕もBグループに配属され気合注入です! 今日の会議では「安全」について各自の取り組みを発表。自 […]